FE2
根強い人気のフィルムカメラ。フォトグラファーFujikawa hinanoさんに、Nikonのフィルムカメラ9種類の特徴やおすすめポイントを紹介いただきます。カメラ選びの参考にどうぞ!
フォトグラファーのFujikawa hinanoさんと小春ハルカさんが熱海を巡りました。花、海、レトロな街。フィルムカメラとデジタルカメラで熱海をどのように切り取るのでしょうか?
下町情緒溢れる浅草。着物で巡りたい写真映えレトロスポット10選を紹介します。フォトグラファーFujikawa hinanoさんに、フィルムカメラで撮影するコツも教えていただきます。
「フォトグラファーのルームツアー」で作業部屋やカメラなどの機材を収納する棚など、自室の様子を動画で紹介していただいたFujikawa hinanoさん(@nanono1282)。この記事では、動画のなかでも少しだけ触れた「部屋で撮影すること」にフォーカス。「引っ越…
点光源をぼかすことで丸い玉のようになる「玉ボケ」。きれいな玉ボケを撮る基本とシチュエーション別の撮り方をフォトグラファー・Fujikawa hinanoさんに教えていただきます。
フィルムカメラユーザーのFujikawa hinanoさんに、フィルム4種類を撮り比べてもらいました。今回使用したのはLomographyのAnalogue Quartet。日常の風景が非日常に一変します!
古民家風な保護猫カフェ「鎌倉ねこの間」で、フォトグラファーnanoさんとモデル松浦稀さんがはじめてのフィルムカメラ撮影! 猫と触れ合いながら、どんな写真が撮れるでしょうか?
フィルムカメラを手にノスタルジックな世界に浸る「晴れ、ときどきレトロ気分」。フォトグラファーのうめざわさんが「旧福沢小学校」でKanai megさんをモデルにポートレート撮影。
写真家Fujikawa hinanoさんがネガフィルム15種の特徴を作例と一緒に紹介します。色味や彩度・コントラスト、粒子感など、特徴を生かすことで写真の世界観が大きく変わります。
西荻窪駅から少し離れた“松庵”という場所にある古民家ブックカフェ&ギャラリー「松庵文庫」さんへ、カメラを持ってお散歩します。改札を出てすぐのところには商店街やのんべえ横丁があり、下町感があふれている西荻窪。駅前を抜けると人混みは徐々に薄れて…