モデルが引き立つ!日の丸構図を使って一段上のポートレートを撮る方法

こんにちは!酒井貴弘(@sakaitakahiro_)です!

Z シリーズで撮り下ろしたポートレート写真を参考に、撮影方法やノウハウを紹介する連載『キミと彩るポートレート』。前回の 表現力を高める重要な要素!写真の印象を決める「光」について はお楽しみいただけましたか?改めて光について注意して見てみると新しい発見があったり、撮る写真も変わったりしますよね。

今回の記事では、以前公開した 「ポートレートの構図。まずこの4つを頭に入れよう!」 でもお話した、日の丸構図を使って魅力的なポートレートを撮影するコツをお届けします! 

 

 

NIKKOR Z 50mm f/1.8 S

日の丸構図は、一番シンプルで王道の構図であり、見せたい物を力強く見せられるので僕もよく使うのですが、シンプルだからこそ逆に難しい構図。三分割法のように当てはめれば綺麗にハマる構図と違い、日の丸構図はちょっとした工夫が必要になってきます。

日の丸構図を僕が好きな理由は、被写体の存在感を強調しやすく、撮影する側も被写体に集中しやすいから。ポートレート向きでとても使える構図なので、ぜひポイントを抑えて自分の物にしましょう!

以前の記事でも「被写体の動きを出したり、余白のバランスに気を付けたりして工夫を加えることがコツ」と書きましたが、今回はそのコツについて僕の中で特に意識している4つのポイントを解説していこうと思います。

日の丸構図×三分割法で背景を整理

NIKKOR Z 50mm f/1.8 S

 

上の写真をご覧ください。The日の丸構図!というくらい、被写体がど真ん中にある写真です。

ここで注目して欲しいのは背景の構図。

 

NIKKOR Z 50mm f/1.8 S

 

実は空と水平線の割合が、三分割法のグリッドに当てはまるようになっています。このように背景を整理することで写真全体にまとまりを生み出すことができます。

日の丸構図ではど真ん中の被写体に目が行きがちですが、それ以外の+αの部分を意識することが実は重要だったりするんです。

では、次の写真。

 

NIKKOR Z 50mm f/1.8 S

 

こちらの写真も三分割のグリッドに当てはめてみます。

 

NIKKOR Z 50mm f/1.8 S

 

水平線のラインがグリッドにハマるようになっていますね。

 

NIKKOR Z 50mm f/1.8 S

 

日の丸構図はシンプルな構図なので単調にならないように気をつけなければなりません。今回解説しているように、+αの部分を意識することで、日の丸構図であっても魅力的な写真にすることができるんです。 

 

NIKKOR Z 50mm f/1.8 S

日の丸構図+ニ分割で画面を分割

三分割のグリッドを利用する方法以外にも、画面を半分に区切って整理するという方法もあります。

こちらの写真をご覧ください。

 

NIKKOR Z 50mm f/1.8 S

 

今度は、背景の水平線のラインが画面の半分に位置しています。背景をニ分割することでより写真の印象をスッキリと見せることができ、写真全体として整った印象を与えることができます。

他の写真も見てみましょう。

 

NIKKOR Z 35mm f/1.8 S

 

こちらの写真では雲によってできたラインを利用して画面をニ分割にしています。

ここで重要なのは、写真を一枚の絵として考えるということ。ポートレートだとどうしても被写体にばかりに目が行ってしまいます。でもそこで一歩引いた視点で全体を見て、一枚の絵として構図を考えることでより印象的な写真に仕上げることができます。

空を広めに入れることでモデルの存在感アップ!

次は構図以外の部分で日の丸構図+αのおすすめテクニック。

ポートレートの主役はもちろんモデルさんなので、僕もポートレートではいかにモデルさんの存在感を出すことができるかを考えて撮影しています。でもどうしたらモデルの存在感を出すことができるのか、なかなかピンと来ないかもしれません。

元々、日の丸構図は主題(ポートレートでは人物)を目立たせやすい構図ですが、さらに+αでモデルを目立たせることができる方法があります。

それは背景に空を大きく入れることです。まずは2枚の写真をご覧ください。

 

NIKKOR Z 50mm f/1.8 S

NIKKOR Z 50mm f/1.8 S

 

実はこの写真、モデルさんの立ち位置は全く同じ場所で撮影した写真なんです。

かなり印象は違いますよね。1枚目で背景に写っていた地面や建物が2枚目では空のみになり、よりモデルさんが目立っています。

僕的には背景の雰囲気も伝わるので1枚目も好きな写真ではありますが、モデルを目立たせるということではこれだけ印象は変わってきます。

他の写真でも比べられるよう撮ってみたので見てみましょう。

 

NIKKOR Z 50mm f/1.8 S

NIKKOR Z 50mm f/1.8 S

 

こちらの写真も同じ場所で背景に入れる空の面積を変えて撮ってみたものです。やはり空を大きく入れている方がモデルさんが目立って見えますね。

この方法は日の丸構図にプラスαを生み出す簡単な方法の一つなので、モデルを目立たせたい時はぜひ活用してみてください!

 

NIKKOR Z 50mm f/1.8 S

動きや印象づけるポイントを作る

最後に、日の丸構図で僕が特に意識しているポイントをもう一つご紹介します。
前回の記事でも書きましたが、構図以外で「動きや印象づけるポイントを作る」ということをよく意識しています。

実際に作例を見てみましょう。今回も2枚の写真を比べてみたいと思います。

 

NIKKOR Z 35mm f/1.8 S

 

この写真ではただ単純に帽子を持ってもらいました。
このままでは少し物足りなかったので、動きとポイントを作ってみます。

 

NIKKOR Z 35mm f/1.8 S

 

帽子をギュッと抑えつけながら日差しを遮る仕草をしてもらい、顔を傾けることでただ帽子を持っているだけより動きが出ました。

シンプルな日の丸構図でも、動きが出ることによってストーリーがうまれ、写真に深みが出ています。

 

NIKKOR Z 50mm f/1.8 S

 

こちらの写真では水しぶきとモデルさんの仕草で動きを出しました。

ちなみに撮影の裏話ですが、こちらは波に抗いながら何度もチャレンジして撮れた一枚。この日は波が高い中でモデルのMiyabiちゃんが頑張ってくれました・・・。
Miyabiちゃんのガッツに感謝です!

 

NIKKOR Z 50mm f/1.8 S

 

この写真は寄り写真での日の丸構図になっていますが、片目を帽子で隠したり網目から漏れる光の模様を印象づけるポイントにしています。

必ずしも動きを出すことが正解とは限りませんし、それが表現したい内容に沿っているかが重要ですが、シンプルな日の丸構図から抜け出す一つの方法だと思うので、なんか物足りないなーなんて思う人はぜひ試してみてください。 

まとめ

NIKKOR Z 50mm f/1.8 S

日の丸構図は、僕もSNSに上げる写真の8割くらいは使っているんじゃないかなというくらい使いやすい構図ですし、使いこなせるとかなり武器になると思います。

今回は特に僕が意識している日の丸構図をより魅せるポイントを4つご紹介しましたが、他にも色々な方法があると思うのでぜひ研究してみてください!
 
では、次回もぜひお楽しみに!

 

<一段上のポートレートを撮る!日の丸構図と4つの+α>

1.三分割法を組み合わせて背景を整理
2.画面を半分で区切るのもおすすめ
3.空を広めに入れてモデルの存在感アップ
4.動きや印象づけるポイントを作る 


Model:MiYaBi(@myb__611
Edit:Anco Oshita
Supported by CURBON

20190523173955

Z 6

製品ページ ニコンダイレクト
20190523173952

NIKKOR Z 50mm f/1.8 S

製品ページ ニコンダイレクト
20190523173951

NIKKOR Z 35mm f/1.8 S

製品ページ ニコンダイレクト



hiro

酒井貴弘

長野県生まれ。東京在住のフォトグラファー。ポートレートを得意とし、広告写真や企業案件、ポートレートなどの撮影案件から雑誌掲載、WEBメディアでの執筆、写真教室やプリセットのプロデュースなど幅広く活躍。SNSでは約2年間で総フォロワー10万人を超えるなど、SNSでの強みも持っている。