【光の向き】順光・逆光・サイド光。光と影のでき方を覚えて、被写体の魅力を引き出そう!

【光の向き】順光・逆光・サイド光。光と影のでき方を覚えて、被写体の魅力を引き出そう!

連載企画『写真家と学ぼう! カメラ初心者ガイド』。カメラ初心者のナツキちゃんと一緒に、カメラや撮影の基本を学んでいきましょう!

Step14は「光の向き」です。光は写真の印象を左右する重要な要素。前からの光・後ろからの光・横からの光など、光の向きとそれぞれの特徴を、フォトグラファーの鎌田風花さんに教えていただきます。

 

ナツキちゃん

ナツキちゃん
スマホで写真を撮っていたが、「もっと素敵な写真を撮りたい」とついにカメラを購入。選んだのはAPS-Cサイズのミラーレス「Z fc」と単焦点レンズ「NIKKOR Z 28mm f/2.8(Special Edition)」。モットーは「とりあえずやってみる」。好奇心旺盛で、少しうっかりやさんな女の子。

鎌田風花さん

鎌田風花さん
ナチュラルな風景や人物写真を得意とするフォトグラファー。家族写真の出張撮影や広告撮影なども行っている。

 

ナツキちゃん

おうちでスイーツの写真を撮ったんですけど、美味しそうに撮れないんですよ…。

 

【光の向き】順光・逆光・サイド光。光と影のでき方を覚えて、被写体の魅力を引き出そう!

ナツキちゃんが部屋で撮影したスイーツの写真

 

鎌田風花さん

もしかしてこれ、ナツキちゃんの影で被写体に光が当たってないんじゃない?

ナツキちゃん

あ…れ…、そうかも。

鎌田風花さん

写真は、被写体への光の当たり方がすごく大事なんだよ。

被写体の印象を左右する光

鎌田風花さん

光が当たると、こんなふうに被写体の中に明るい部分と暗い部分ができて、さらに影ができるでしょ。光が当たった部分は色がしっかり出て、暗い部分や影があることで立体的に感じるんだ。

【光の向き】順光・逆光・サイド光。光と影のでき方を覚えて、被写体の魅力を引き出そう!

 

鎌田風花さん

左は光が被写体に当たって影ができている写真、右は弱い光で撮った写真で明るさを左にそろえたんだけどどうかな?

 

【光の向き】順光・逆光・サイド光。光と影のでき方を覚えて、被写体の魅力を引き出そう!
【光の向き】順光・逆光・サイド光。光と影のでき方を覚えて、被写体の魅力を引き出そう!

左:被写体に光が当たり影ができている写真、右:光が弱く影ができていない写真

 

ナツキちゃん

左の影がある写真のほうが立体的ですね!

鎌田風花さん

この「光」が、どの向きから被写体に当たるかによって印象が大きく変わるんだよ。

ナツキちゃん

光の向き…?

光の向きによる写りの違い

光には、被写体の前方から当たる「順光」、後方から当たる「逆光」、横から当たる「サイド光」があります。

【光の向き】順光・逆光・サイド光。光と影のでき方を覚えて、被写体の魅力を引き出そう!

 

鎌田風花さん

光の向きを変えて、同じ被写体を撮ってみたよ!

 

【3方向の光の特徴】

【光の向き】順光・逆光・サイド光。光と影のでき方を覚えて、被写体の魅力を引き出そう!順光
【光の向き】順光・逆光・サイド光。光と影のでき方を覚えて、被写体の魅力を引き出そう!逆光
【光の向き】順光・逆光・サイド光。光と影のでき方を覚えて、被写体の魅力を引き出そう!サイド光
  • 順光:全体が明るく、色がはっきり写る。
  • 逆光:被写体の手前に陰影ができて、暗い部分が多く写る。
  • サイド光:影が横にできて、立体的に写る。

 

ナツキちゃん

わー、全然違いますね! 今までまったく意識してなかった…。

色がはっきり写る「順光」

鎌田風花さん

「順光」は、風景とかで色をはっきり出したいときによく使うよ。青空もしっかり青く写せるんだ。

 

【光の向き】順光・逆光・サイド光。光と影のでき方を覚えて、被写体の魅力を引き出そう!

順光で風景を撮影した写真

 

ナツキちゃん

色を出したいときは順光がいいんですね!

鎌田風花さん

ただ、陰影が出にくいから、平面的に写りやすいという注意点はあるよ。

 

【光の向き】順光・逆光・サイド光。光と影のでき方を覚えて、被写体の魅力を引き出そう!

料理を順光で撮った写真

 

ナツキちゃん

たしかに、影が少ないと立体感が薄まるかも…。

鎌田風花さん

それと、撮る人の影が被写体に落ちちゃうこともあるからね。

ナツキちゃん

あ、私がしちゃった失敗ですね。自分の影も気をつけます!

被写体が暗く写る「逆光」は、明るさ調整でソフトに仕上がる

鎌田風花さん

次は「逆光」だけど、被写体の手前側が暗く写るんだ。あえて被写体をシルエットとして写すこともできるよ。

 

【光の向き】順光・逆光・サイド光。光と影のでき方を覚えて、被写体の魅力を引き出そう!

逆光で人をシルエットにした写真

 

ナツキちゃん

被写体が暗く写っても、素敵な写真は撮れるんですね!

鎌田風花さん

被写体はそのままだと暗いんだけど、露出を調整して明るくするとこんなふうに写るよ。陰になるとメリハリが少ない分、明るくするとソフトな印象になるし、輪郭が光で輝いてきれいだと思うんだ。

 

【光の向き】順光・逆光・サイド光。光と影のでき方を覚えて、被写体の魅力を引き出そう!
【光の向き】順光・逆光・サイド光。光と影のでき方を覚えて、被写体の魅力を引き出そう!

左:逆光で撮影、右:露出補正で明るくして撮影

 

ナツキちゃん

明るくすると、やさしい雰囲気になりますね!

鎌田風花さん

背景の明るい部分と被写体の暗い部分の差が大きくなって、明るい部分が真っ白になったり、暗い部分が黒くつぶれてしまう場合もあるから、その点は注意しておこう。

ナツキちゃん

わかりました!

立体的に写る「サイド光」

鎌田風花さん

3つ目は「サイド光」だね。これは被写体の明るい部分と暗い部分、影もしっかり写って、立体的に撮れるよ。

 

【光の向き】順光・逆光・サイド光。光と影のでき方を覚えて、被写体の魅力を引き出そう!
【光の向き】順光・逆光・サイド光。光と影のでき方を覚えて、被写体の魅力を引き出そう!
右の写真は、過去にZ 7で撮影

サイド光で撮影した写真

 

鎌田風花さん

まわりの影も横に伸びるから、写真のアクセントとして生かすこともできるんだ!

 

【光の向き】順光・逆光・サイド光。光と影のでき方を覚えて、被写体の魅力を引き出そう!
【光の向き】順光・逆光・サイド光。光と影のでき方を覚えて、被写体の魅力を引き出そう!

サイド光でまわりの影を生かした写真

 

ナツキちゃん

影がいい味を出してますね!

鎌田風花さん

やさしいイメージの被写体でも、影でかっこよく写りやすいから、そこは注意だね。

3方向の間の光

ナツキちゃん

光の向きの特徴がわかってきたんですけど、この3つの間だとどうなるんですか?

鎌田風花さん

いいところに気がついたね!
斜め前からを「斜光」、斜め後ろからを「半逆光」と呼ぶんだけど、明暗の調整がしやすいから実は使う頻度が多いんだ。

【光の向き】順光・逆光・サイド光。光と影のでき方を覚えて、被写体の魅力を引き出そう!

 

鎌田風花さん

順光・逆光・サイド光と同じ被写体で撮ってみたよ!

 

【斜めからの光の特徴】

【光の向き】順光・逆光・サイド光。光と影のでき方を覚えて、被写体の魅力を引き出そう!斜光
【光の向き】順光・逆光・サイド光。光と影のでき方を覚えて、被写体の魅力を引き出そう!半逆光
  • 斜光:順光とサイド光の特徴を合わせ持つ。色がはっきり出て、影により立体感もある。
  • 半逆光:逆光とサイド光の特徴を合わせ持つ。被写体自体に暗い部分ができ、影により立体感もある。

 

ナツキちゃん

たしかに、さっきの3つとは印象が違いますね。

鎌田風花さん

私が料理を撮るときはよく「半逆光」を使うんだけど、逆光と同じように明るく調整すると、立体感を出しながら、やわらかい印象で撮れるんだ。透明な器だと光を透過してきれいだよ!

 

【光の向き】順光・逆光・サイド光。光と影のでき方を覚えて、被写体の魅力を引き出そう!

半逆光で料理を撮影した写真

 

ナツキちゃん

わぁ、素敵! 料理は斜め後ろからの光…ですね。

上からの光

鎌田風花さん

水平方向について話したけど、実は垂直方向の向きによっても印象が変わるんだ。

ナツキちゃん

まだ「向き」があったんですね…。

鎌田風花さん

こんなふうに、「真上からの光」「斜め上からの光」があるんだ。

【光の向き】順光・逆光・サイド光。光と影のでき方を覚えて、被写体の魅力を引き出そう!

 

ナツキちゃん

太陽が昇って、沈んでくイメージですか?

鎌田風花さん

そう! 太陽なら日中は真上、朝早くや夕方になるほど角度が低くなってくるよね。

 

【上からの光の特徴】

【光の向き】順光・逆光・サイド光。光と影のでき方を覚えて、被写体の魅力を引き出そう!真上からの光
【光の向き】順光・逆光・サイド光。光と影のでき方を覚えて、被写体の魅力を引き出そう!斜め上からの光
  • 真上からの光:被写体全体に光が当たり、より明るい印象に。影は真下にできて短い。
  • 斜め上からの光:影が横にでき立体感が出る。光の角度が低いほど影が伸びる。

 

ナツキちゃん

立体感を考えると、斜め上からの光が撮りやすいんですか?

鎌田風花さん

そうだね。真上からは光が強すぎる印象もあるから、斜め上からのほうが扱いやすいと思うよ。部屋で窓からの光で撮る場合は、自然と斜め上からの光になるしね。

ナツキちゃん

たしかにそうですね!

光の強弱による写真の印象

鎌田風花さん

「料理は斜めからの光がいい」って話したけど、光がすごく強い場合は注意が必要だよ。

ナツキちゃん

え!?

鎌田風花さん

光が強い場合と弱い場合で撮ってみたから、見比べてみよう!

 

【光の向き】順光・逆光・サイド光。光と影のでき方を覚えて、被写体の魅力を引き出そう!
【光の向き】順光・逆光・サイド光。光と影のでき方を覚えて、被写体の魅力を引き出そう!

左:光が強い状態、右:光が弱い状態

 

ナツキちゃん

右の光が弱いほうが、ソフトな印象ですね。左はかっこよく感じます。

鎌田風花さん

光が強いと、明るい部分と暗い部分の差が大きくなって、メリハリが強くなるんだ。

ナツキちゃん

ソフトに撮りたいのに、光が強いときはどうしたらいいんですか?

鎌田風花さん

レースカーテンを引くだけでも、光は抑えられるよ!

ナツキちゃん

そんなワザが、やってみます!!

時間帯による光の色

鎌田風花さん

最後になるけど、実は太陽の光は時間によって色の印象が変わるんだ。

ナツキちゃん

!? …そういえば、夕方って赤っぽいですよね。

鎌田風花さん

そう! 朝・日中・夕方でこんな特徴があるよ。

 

【時間ごとの光の特徴】

  • 朝:透明感があり、やわらかい印象。

【光の向き】順光・逆光・サイド光。光と影のでき方を覚えて、被写体の魅力を引き出そう!

 

  • 日中:忠実な色を表現できる。

【光の向き】順光・逆光・サイド光。光と影のでき方を覚えて、被写体の魅力を引き出そう!

 

  • 夕方:赤みのある、あたたかい雰囲気。太陽が傾くため、陰影が強くなりドラマチックな印象。

【光の向き】順光・逆光・サイド光。光と影のでき方を覚えて、被写体の魅力を引き出そう!

 

ナツキちゃん

それぞれよさがあるんですね!
特徴からすると、透明感のあるやわらかい印象にしたいときは、午前中がいいってことですか?

鎌田風花さん

そうだね!

ナツキちゃん

早速、明日撮ってみます! 新しい朝活だ~!!

 

【光の向き】順光・逆光・サイド光。光と影のでき方を覚えて、被写体の魅力を引き出そう!

NEXT STEP!

次は「スマホとの連携」です。スマホに「SnapBridge」というアプリをインストールすると、ニコンのカメラからスマホに写真を簡単に送ることができます。「SnapBridge」を活用したスマホとの連携について、フォトグラファーの嵐田大志さんに教えていただきます。

>Step15 アプリSnapBridgeでスマホと連携

>「写真家と学ぼう! カメラ初心者ガイド」記事一覧へ

 

 

キャラクターイラスト:福士陽香(@f___haru
Supported by L&MARK

 

 

※一部、Z 7で過去撮影した写真を掲載しております。

鎌田風花

鎌田風花

兵庫県在住フォトグラファー。ナチュラルな風景写真やポートレートを得意とし家族写真の出張撮影や広告撮影なども手掛ける。